パレード

旅行と動物と料理と化学らへんを不定期に更新します。

教員は奴隷であるといわれればそれに甘んじる人しか残らない

高校の先生が自分のお子さんの入学式に出席して自分の担任の入学式に出席しなかったことにたいして話題になっています。

 

 

担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

埼玉県議の江野幸一さん、我が子の入学式出席のために勤務先の入学式を欠席した女性教諭を批判し賛同も集まる - 今日も得る物なし

担任が「息子の入学式」で欠席、どう思う? - Yahoo!ニュース 意識調査

教師は率先して「仕事よりプライベートを優先」する姿勢を見せるべき - 脱社畜ブログ

 

周囲に今までそういうパターンがなかったのでこのニュースを見たときにはちょっとびっくりしましたが(50歳で担任もびっくり)それに対する批判の強さにさらにびっくりしてみんな高校教育に何を求めているんだろうと思ったところです。

担任が一日いようがいまいが途中で別の人になろうがそれをフォローしていくのが教員集団ですし、その一日来なかったことで「信頼できない」と責める保護者の方がいらしたらじゃあ他の「全員が信頼できる先生しかいない」高校に行ってはどうですかそんな高校あるかどうかわかりませんけど転学とかありますよ義務教育じゃないし自由ですけど、といいたい。ぜんぜんフォローできていない管理職もどうかと思いますけど。あれかいきなり来て好きなこと言っている来賓がばかなのか。

公立高校の教員は年度末の時点で転勤希望のほかに分掌希望を取られます。学校事情でなかなかそのどちらも自分の思うようにはなりません。この担任をやられた先生が希望を出したかどうかはわかりませんが自分の子どもが同じときに入学式の高校生であるということは確実に管理職には伝わっています。その方が担任を希望したかどうかはわかりません。まあわたしだったらその学年以外を希望するとは思う。入学式だけじゃなくて修学旅行や卒業式だって全部かぶってしまうことだってありえるので。あと同じ年代の子を見ているからこそいらないことをいっぱい自分の子どもに言ってしまってうざがられたりしそうだから。

 

これは想像ですが、その旨を伝えてもなお管理職は担任をやるようにという指示を出していてその見返りに入学式はそちらに出てもよいということになっていたのではないでしょうか。教諭の人数は学校によって配置が決まっているので担任をすることができる人数は決まっています。学年も分掌も身動きが取れないくらいぎりぎりでまわしている学校も多いです。わたしの住む県においてはそれが顕著で、仕事できる人にはどんどん仕事を与えてそれでも間に合わないからそんなに仕事のできない人にもばんばん与えてそれでも間に合わないから(この人にこの仕事をさせたらどうなってしまうのだろう、と思われるわたしのよーな)人にもばんばん回していかないといけない状況になっている。

 

県によって教員配置の実際はまったく異なるでしょうが、最近わたしの住むエリアにおいては教員採用試験の厳しさから他県に人材がどんどん流出し、臨時講師、非常勤講師を確保するのにとても苦労しています。さらに悪いことにいままで若い講師でまわしていた枠を「再雇用」の退職された方々に取られてしまい、これからを担ってほしい若い人材の職がない状態です。ぶっちゃけ若くてフットワークが軽くてわりと何でもやれて生徒に好かれる人たちが現場から減っていって、えらい立場を終わったあとの再雇用の先生方が残り続けることで教員集団全体の戦力がダウンしていくことは確実です。

で、批判しやすい人を批判して教員は公に滅私奉公するべきだと声高に叫んで誰に伝わって子どもにどう帰っていくんですかね。叫んで大阪の橋本市長などに伝わるくらいなんじゃないですか。そして教員がいなくなって授業できない状況が生まれて学力最低的ことが起こるんですけど。でいずれその子たちがこの日本を担っていくんですけど。

なんでこの批判を起こした県議会の人は埼玉県で教員やっている人たちをとってもげんなりさせたので埼玉県の人たちの学力を下げようとしているのだと思います。すごいな埼玉県民。

 

あと高校の入学式に関しては保護者が来ることを大前提としていろいろ配布物も伝達もあるので来ない家はそうとうヤバイ、と思っております。高校くらいになるとこないのが当たり前という時代(そんな時代はなかったと思うけど)はもう終わりました。高校で保護者が必ず来てくれるのは入学前の説明会と入学式くらいなんでここで何もかも伝えねば!とこっちは待ち構えているのです。特にお金関係ね。

 

楽しい高校生活になるだろうを大人たちのクソつまんないこんなことで始まってやだなーと思ってるかもしれませんけど、クソにクソっていってもそれがダイヤモンドになるわけじゃあるまいし、それは別として楽しんだものがちだからね。3年間で成長してもらうからねー。

何はともあれ入学おめでとうございます。

 

 

追記

ミニバンを買った。

こういうのもあったー。部活動で生徒を乗せて事故が起こるたびに「子どもを乗せるな」ということになるのだけれど遠征のたびにバスを借りて運転手を用意してっていう手間とお金のことを考えると結局親の会が「先生になんとかお願いできませんかー」っていうことになってなし崩しになったり。何度中型バスの免許を取りにいこうと思ったことか。実際取って自分で運転している人もいるし。でも取ったら終わりだと思う。基本土日がなくて練習しないと強くなれないので部活動強いところはそんな奴隷をたくさん従えられるところです。